今年も選んでみましたよ。EDテーマ10選は以下のとおりです。
『炎炎ノ消防隊』/「veil」
『かぐや様は告らせたい』/「チカっとチカ千花っ♡」
『からかい上手の高木さん2』/「奏」
『女子高生の無駄づかい』/「さいのたま女子高等学校 校歌」
『せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ』/「美少女魔法少女恐竜天使戦士応援歌」
『八月のシンデレラナイン』/「どんなときも。」
『BanG Dream! 2nd season』/「Jumpin'」
『星合の空』/「籠の中の僕らは」
『約束のネバーランド』/「Lamp」
『私に天使が舞い降りた!』/「ハッピー・ハッピー・フレンズ」
アイリスのいた修道院の日々と火災の記憶でしょうか。止め絵はそれぞれ構図がキマっていて見応えがあります。最後に第8特殊消防隊の一員としてのアイリスの姿で締めくくられるのですが、彼女の心情を思うとグッとくる本当にかっこいいEDだと思います。
『かぐや様は告らせたい』/「チカっとチカ千花っ♡」
千花ちゃんがダンスを踊る特殊エンディング回。字余りしまくりの歌と振り付けがいかにも即興っぽくて可笑しいです。制服スカートの裾がフワッとしたり、パサッとする動きが本物っぽくてすごいです。ラストの「森へお帰り」で締めも完璧です!
『からかい上手の高木さん2』/「奏」
高木さんボイスで素直に歌い上げられてるのが好感。そして何年か前に『一週間フレンズ。』のED曲として藤宮さんボイスで同じ曲が歌われたことを思い出しました。雰囲気似てるし、デュエットいけるんちゃうと思ったのですが、もうすでにネットに上げられていて(仕事早っ)想像していたとおり素晴らしかったのでした。
『女子高生の無駄づかい』/「さいのたま女子高等学校 校歌」
大爆笑だった7話の特殊エンディング回。ラストクラッパーで笑わせてもらった後、歌詞がぐだぐだなこの校歌がきて、今回は最後まで徹底的にやってるなーと感心していたら、ラストにシーキョンが嵌ってました(笑)。
『せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ』/「美少女魔法少女恐竜天使戦士応援歌」
軽快に鳴り響くギターと意味不明に韻を踏みまくった歌詞が強烈です。ラストは「そう 野鳥 生で食うの 不潔〜」って、なんだこの歌…(笑)
『八月のシンデレラナイン』/「どんなときも。」
とても野球をやるキャラに見えないのはご愛嬌。でもお話はホント真面目に作られてたんだよなあ。だから野球部の集合写真の引き画像に「どんなときも。」が流れるだけのEDでも、ちょっと気持ちが入っちゃうんです。
『BanG Dream! 2nd season』/「Jumpin'」
いい曲だなあ。コーラスもいかにもバンドっぽいし、小さなスタジオで何テイクか録ったうちの一曲って雰囲気なのもいいなあ。ところで、フルバージョンを聴いていたら、「ベリーロールで一緒に飛び越えよう」と歌ってるんだけど、何故ベリーロール??
『星合の空』/「籠の中の僕らは」
初めてこのEDを見たとき、生徒会長がキレッキレのダンスを踊るので目が点になりました。登場人物たちのダンスも各々個性的で面白いです。そんなダンスに目が行きがちだけど、ED曲もよくて、しかも毎回絶妙なタイミングで入ってくるんですよね。
本編は食べられるために飼育されてる子供達のお話なので、このEDを見ると何とも言えない気持ちになりますね。健気で懸命な歌詞も、ラストの画面に入ってくる赤い花と写真から漂う不穏さに塗りつぶされてしまうとこがなんとも…。
『私に天使が舞い降りた!』/「ハッピー・ハッピー・フレンズ」
このEDは最高に楽しいです。花ちゃんたちがステージで歌って踊るだけなんだけど、その破壊力たるや凄まじいものがあります。いやいや誤解しないでください、いや違うんです、いや違わないけど…(笑)。
今年も目を引くEDが多かったですね。特殊EDも面白いものが多かったです。
来年も楽しみですね。