テレスティーナの豹変ぶりに唖然。怪しいと思っていたけど、ここまでわかり易い悪役にされてしまってはいかんのでは?。巨悪を倒すというわかり易さへの集約は、今まで繊細な描写を積み上げてきたこのアニメを郵政民営化を問うた小泉劇場みたいに大味なものにしてしまうかもしれません。大丈夫と思ってますが、予告を聞いてちょっとだけ心配になっちゃいました。
巨悪の側もきちんと描いてこそドラマが成立します。なぜチャイルドエラーを実験台にしてまでレベル6を造り出そうとするのか。自ら被験者にされたテレスティーナにもかかわらず、祖父の研究をサポートするのはなぜか。納得いく巨悪であってほしいところです。
美琴の活躍も大いに期待しています。レベルアッパーのエピソードでは、美琴の表情にすっきりしたものはなかったように見えましたし、私から見た美琴もすっきりしませんでした。それは、彼女たちが等身大の目線でしかレベルアッパーのエピソードを見ることができなかったことが大きいと思います。今回は、子供たちを助けるだけにとどまらないところを是非描いてほしいですね。
ゴチャゴチャ書きましたが、お話はますます盛り上がっていますよね。もちろん素直に楽しみたいし、大好きなキャラである木山春生、婚后光子にもがんばってほしいですっ。
次回が待ち遠しいです。